Explzh オンラインヘルプ
Last modified: 2023/02/05 DGCAC.EXE
鶴田 真一氏の開発された、GCA 形式の後継 DGCA(DigitalGCodecArchiver) のコマンドライン用の実行モジュールです。
窓の杜 の DGCA(DigitalGCodecArchiver) 紹介ページからダウンロードできます。
DGCA のインストール先は、なるべくなら既定の '\Program Files\DGCA'(x64 なら '\Program Files (x86)\DGCA')を指定するようにしてください。
DGCA のインストール先にデフォルト以外のフォルダを指定し、DGCA 本体から DGC の関連付け設定を行わない場合は Explzh から DGCAC.ECE の所在を認識できません。
その場合は、[オプション] - [圧縮時設定] - [DGCA] の [DGCA のフルパスを指定] 欄 に、DGCAEC.EXE のフルパスを設定しておくことで
Explzh から認識・利用できるようになります。
【注意(モジュールの違いについて)】
- DGCA.exe -----> Windows 用の DGCA を操作するための GUI ソフト
- DGCAC.exe ----> Windows のコマンドプロントを利用する為の、コマンドライン専用のソフト
この2つのソフトは DGCA パッケージに含まれていますが、Explzh では DGCAC.exe を利用しますので、
間違いわないようにしてください。
※DGCA は、Unicode 対応、4GB 超書庫操作への対応、リカバリー対応の優秀なフリーソフトウェアです。
|