よくある質問とその回答
Last modified: 2022/11/13
Q: 「ヘッダも暗号化する」にチェックを付けて圧縮してもファイル名が見えてしまうようになった...
|
Explzhでファイルにパスワードをつけて 7z 圧縮する際、ヘッダも暗号化するにチェックを付けると、以前はそのファイルを開いた直後にファイル名が見えなかったのですが、現在はファイル名が見えてしまいます。
|
A:
Explzh v.7.85 より、暗号化書庫のパスワードについてはパスワードを記憶するようになりました。
一旦、入力したパスワードは Explzh を起動している状態であれば、ファイルを閉じるか Explzh を終了するまで、再びパスワードを入力する必要はありません。
つまり、Explzh の画面内から [ヘッダ暗号化書庫作成] して [リスト表示] という一連の操作を行った場合には、v.7.85 より、パスワードを入力することなくファイル名のすべてを取得して表示できるようになった ということで、ご指摘の動作については問題ありません。
■[ヘッダ暗号化書庫 *1] であるかの確認方法
ファイル名リストの [属性項目] を確認してください。属性が、
A--WG+
と末尾に "+" が表示されている項目があればそれは [ヘッダも暗号化された暗号化書庫] です。(7z, RAR 共通です)
※[ヘッダ暗号化書庫 *1] とは、格納ファイル名やファイルの属性なども見えないように暗号化された書庫のことです。
開いて書庫の中身をリスト表示する場合にもパスワードの入力が必要です。
|
戻る
|